MENU
カテゴリー
アーカイブ

サピックスα1クラスの娘が小1から小5 の間に読んでいた学習マンガ 500選プラスアルファ

中学受験合格を目指してSAPIXに通塾中の娘(現在小5)が、低学年から現在(小5)に至るまで読んでいる本を、学習マンガ中心に紹介します。

娘は小1からサピックスの最上位クラス(4年生からはα1)に在籍し、好成績を取り続けています。

好成績の秘密はズバリ読書にあると思います。

中学受験 国語に役立つ語彙の本はこちら
最近読んでいるお気に入りの本

年々難化傾向が進む中学受験の特徴

  • 学習指導要領の範囲をはるかに超えた幅広い知識が要求される
  • 単純に知識があるだけでは解けない、その場で考えて答えを出す問題が出題される(国語、社会、理科など)
  • 過去問では見たことがない問題が出題され、初見の問題に対する対応力が求められる(特に算数など)

大人の資格試験(簿記、FP、宅建、行政書士、税理士くらいまで)では、過去問類似の出題が一定数あるので、過去問を繰り返し解く勉強法も有効です。

ただし、中学受験では事情が異なります。

もちろん、試験直前期に過去問を解くことは必須ですが

過去問を何度も繰り返し解く必要はありません。

理由はこちら

  • 過去問が解けても、入試問題が解けるとは限らない。
  • 試験直前期に過去問を繰り返し解き、解法を覚えて得られる安心感を優先するような勉強法は要注意。
  • 初見の問題を解くために大切なことは、柔軟性や応用力を身につけること。問題と解法のセットを頭に多数詰め込むことではない。

では、膨大な知識を頭に蓄えながら、入試本番で初めて目にする問題を柔軟に考え抜いて正解を出すにはどうすればいいのか?

私はそのヒントは「読書」にあると考えています。

幼少期からの豊富な読書体験が、入試本番で考え抜いて答えを出す力につながるはずです。

STEP
知育で字を読める、書ける

STEP
絵本から自力読みを始める

STEP
自分の興味の赴くままに
まずはマンガ、そのうち児童書を読むようになる

何でも「自分で読んでみたい!」という気持ちが出てきた娘は、自然な流れで絵本の自力読みを始め、加えて児童書も読み始め… 年長さんの夏頃からは、コミックや学習まんがも本格的に読み始めました。

実は娘が読む本は、妻が娘の様子を見ながら、入念にリサーチしてセレクトされたもの。

ハズレがありません。

娘が自分から読みたいと言い出した本も、難易度に関わらずどんどん読ませています。

この記事では

  • 娘が幼少期から塾が本格的になる4年生くらいまでに読んできた本
  • 5年生以降も読んでいる本

をまとめています。

読むスピードもだんだん速くなってきて、5年生になってからもかなりの冊数を読み続けています。

タイトルの500冊は目安で、学習マンガ以外も含まれます。図書館や学校で借りて読んだ本などは含まれていません。

目次

最近のお気に入り

娘が小5の9月ごろハマって読んでいるまんがです。

高校生4人の恋模様を描く学園ラブコメ作品なんだとか。

氷の城壁

マンガが使われていて読みやすい
中学受験にもつながる本

10才までに覚えたいシリーズ

マンガでわかる!中学入試に役立つ教養シリーズ、ツッコミ理科

ドラえもんの科学ワールド その1

ドラえもんの科学ワールド その2

ドラえもんの科学ワールド その3

ドラえもん社会ワールド

ドラえもん探究ワールド、学習シリーズ

実験対決、理科の本

サピックス エコのとびら

実験対決 その2

実験対決 その3

科学漫画サバイバルシリーズ

鬼滅の刃 全23巻

スパイファミリー SPY×FAMILY 既刊14巻(未完)

逃げ上手の若君 既刊17巻(未完)

僕のヒーローアカデミア 既刊41巻(未完)

宇宙兄弟 既刊44巻(未完)

お文具といっしょ

まんがで読破シリーズ Kindle Unlimited 読み放題

まんがで読破シリーズ 2 Kindle Unlimited 読み放題

まんがで読破シリーズ 3 Kindle Unlimited 読み放題

まんがで読破シリーズ 4 Kindle Unlimited 読み放題

児童書など

時間割男子

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!