2015年11月15日(日)に実施される第141回日商簿記検定試験の申し込み受付けが東京・横浜、大阪など一部の商工会議所で始まっています。
日商簿記検定試験は同一日時に全国各地で一斉に実施され試験で使用される問題は全国共通ですが、試験の運営は各地の商工会議所が行います。
また、3級と2級の答案の採点と合格発表は各地の商工会議所ごとに行われるため、試験日は同じでも合格発表が早いところと遅いところがあります。(1級は全国の分を集めて一斉に採点と合格発表が行われるため合格発表も全国同時です)
「せっかく勉強をがんばったのに申し込みを忘れて試験が受けられなくなってしまった」などということのないように、自分が受験する地域の商工会議所の申し込み日程と申し込み方法を確認して早めに申し込みを済ませておくようにしましょう。
目次
全国の各商工会議所の申し込み日程・申し込み方法
北海道 | 道北 道東 道央 道南 |
東北 | 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 |
北陸 信越 | 新潟県 富山県 石川県 長野県 |
関東 | 東京都 神奈川県 埼玉県 千葉県 茨城県 栃木県 群馬県 山梨県 静岡県 |
東海 | 岐阜県 愛知県 三重県 |
近畿 | 福井県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 |
中国 | 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 |
四国 | 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 |
九州 | 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 |