2月28日 (日) に実施された第142回日商簿記検定の問題・解答集が資格の大原さんから届きました。
届いたのは3月9日。
なんと試験日から10日後という超スピード!
試験本番で問題を解いてから気になっている箇所は、この問題・解答集の解説を読めば、すぐに解決できます。
もちろん無料で、もし資料請求したとしても営業の電話がかかってくることはありません。まだ請求していない方は、ぜひ問題・解答集を取り寄せてみましょう。
こちらのページから、試験対策にも使える問題・答案用紙・詳しい解説つき解答速報(無料)の資料請求ができます。
▶簿記講座【資格の大原】
問題・解答集の内容
問題・解答集には、3級・2級・1級のそれぞれの本試験問題に対する大原講師陣の総評、試験問題、答案用紙、模範解答、試験解説が掲載されています。
▼資格の大原の合格実績はなんと5,000人超。すごい。
問題
答案用紙
模範解答
解説
簿記講座がお得になるキャンペーンが2月22日から開催されているようです。
講座の申込みを考えている方は、まずは無料でできる資料請求をしてみましょう。
▶簿記講座【資格の大原】
※資格の大原簿記講座についてまとめた関連記事はこちら
▶フォローが手厚い日商簿記1級講座はコレ! ~自分にぴったりの講座を選ぼう!
▶フォローが手厚い日商簿記2級講座はコレ! ~自分にぴったりの講座を選ぼう!
▶フォローが手厚い日商簿記3級講座はコレ! ~自分にぴったりの講座を選ぼう!
建設業経理士講座のパンフレット
以前、問題・解答集と一緒に請求した建設業経理士講座のパンフレット類です。
建設業経理士がどのような資格で、日商簿記学習経験者なら勉強しやすく比較的容易に合格でき、しかも役に立つ資格であることがわかりやすく紹介されています。
FPのパンフレット
FP(ファイナンシャル・プランナー)講座のパンフレットも請求してみました。
FPが現代社会を生き抜く自己防衛のための資格で生活や仕事にも役立つこと、実際にFPを取得して活躍されている受講生の声、FP試験概要、大原FP講座の魅力、講座案内など、盛りだくさんの内容です。
このパンフレットを読めば、FPがどのような資格で資格を取得するにはどうすればいいのかがわかります。
興味のある方は資料請求してみるといいと思いますよ。
▼FP講座の資料請求はこちら
FP講座【資格の大原】
▼FP講座の資料請求はこちら
FP講座【資格の大原】
他にも気になる資格や講座があるなら、この機会にどんどん資料請求してみるといいでしょう。