2月28日(日)に実施される第142回日商簿記検定試験まで4週間を切りました。
残り時間を有効に使って、無駄のない試験対策をしましょう!
今WEB上でTAC「日商簿記 無敵の予想大会」が開催中。
予想大会では、TAC簿記講座の看板講師が「予想論点の解き方」や「本試験までの学習方法」を教えてくれます。
独学でひとり寂しく勉強中の方も、この予想大会を見れば漠然と感じていた不安が解消され、モチベーションがアップするはず。
ぜひ、この予想大会を見て合格を勝ち取りましょう。
日商簿記 無敵の予想大会
無敵の予想大会はこちら
無敵の予想大会では
- TACがあてる:過去の出題分析と「今回のズバリ予想」の発表
- その場でマスター:予想論点の「目からウロコ」解き方講義
- TACが提案:本試験までの「合格スケジュール」
の3本立てのプログラムで、学習の悩みや不安が一挙に解決されます。 何と言っても無料で講義を受けられるのが一番の魅力ですね。
予想問題に早めに手をつけておけば、本試験3日前になって慌てることもありません。
予想大会を見れば、「日商簿記第142回をあてる TAC直前予想」を有効に活用することもできます。 少しでも余裕のある時期に受講して、試験への不安を解消しておきましょう。
「無敵の予想大会」は、毎日忙しくてまとまった勉強時間が取れないという方や、ここまでずっと独学で勉強をがんばってきたという方に特におすすめです。
毎日少しずつでも見続けることによって、重要論点を取りこぼさないよう最終チェックができます。
講義の中で講師が提案する学習スケジュールも参考にして、取り入れられそうなところは取り入れてみるといいと思いますよ。