MENU
カテゴリー
アーカイブ
この記事内には商品プロモーションを含みます。詳細

製造間接費仕訳問題の解き方

製造間接費の処理

工業簿記第4問で仕訳問題が出題された場合にはここで扱っている仕訳問題の解き方を使えば簡単に答えを出すことができます。

今回は製造間接費の仕訳問題の解き方について確認していきましょう。

目次

製造間接費の仕訳

製造間接費は直接製品に割り当てられない費用を、いったん製造間接費に集めておこうということで計上されるものです。製造間接費は出題のパターンがほぼ決まっているので典型的な解き方を覚えれば大丈夫です。

解き方を理解して確実に正解が出せるようにしていきましょう。

製造間接費の予定配賦

製造間接費はさまざまな費目からなっており、実際発生額の集計には手間がかかります。その集計作業を待っていたのでは計算が著しく遅れてしまうため、予定配賦率を使って予定配賦が行われる場合が多いのです。

良く出題されるパターンは次のタイプです。

問題

直接作業時間(1,000時間)を配賦基準として製造間接費を各製造指図書に予定配賦した。なお、当工場の年間の製造間接費予算は、19,800,000円、年間の予定総直接作業時間は13,200時間である。

解説

このように年間の製造間接費予算と年間の予定総直接作業時間を使って予定配賦率を求めてから、予定配賦の金額を計算させる問題がよく出題されます。

予定配賦するということは、製造間接費を仕掛品に振り替えることを意味します。すなわち、

予定配賦率×直接作業時間の金額だけ仕掛品を増やし、同額だけ製造間接費を減らせばよいのです。

19,800,000円÷13,200時間=1,500円/時間

1,500円/時間×1,000時間=1,500,000円

仕掛品➡資産

資産の増加=借方

(借) 仕掛品 1,500,000
  (貸) 

製造間接費➡費用

費用の減少=貸方

(借)
  (貸) 製造間接費 1,500,000

2つをまとめると解答となります。

解答

(借) 仕掛品 1,500,000
  (貸) 製造間接費 1,500,000

「製造間接費…予定配賦」とあったら、製造間接費を減らすから「貸方 製造間接費」と覚えておきましょう。

問題

当月の製造間接費の実際発生額は1,680,000円であったので、予定配賦額との差額を予算差異勘定と操業度差異勘定に振り替える。

解説

製造間接費は費用です。製造間接費の実際発生額は借方に計上されます。

(借) 製造間接費 1,680,000
  (貸) 

次に、予定配賦額 1,500,000円は上の問題より

(借) 
  (貸) 製造間接費 1,500,000

と記入されています。

製造間接費勘定の状態を仕訳で表現すると

(借) 製造間接費 1,680,000
          実際
 (貸) 製造間接費 1,500,000
           予定

となっていると考えることができます。

ただし原価の計算はあくまでも実際の金額で行わなければなりません。そこで、予定の金額を実際の金額に修正します。

どのように修正するかと言うと、予定配賦額 1,500,000円のところ実際発生額は 1,680,000円なので、差額の 180,000円を製造間接費の貸方に計上することによって借方・貸方の金額を揃えます。

すると製造間接費勘定については

(借) 
  (貸) 製造間接費 180,000

となります。

借方が空欄ですが、もし原価差異勘定しか選択肢になかったら借方に原価差異と書けば正解です。

解答1

(借) 原価差異 180,000
  (貸) 製造間接費 180,000

ところが、本問では予算差異と操業度差異を使うよう問題文に指示があるので少し難しくなっています。

予算差異と操業度差異

まずは差異の計算をしておきましょう。

  • 予算差異⇒製造間接費予算と製造間接費実際発生額の差異
  • 操業度差異⇒基準操業度における製造間接費と実際操業度における製造間接費の差異

本問では、製造間接費予算が変動費と固定費に分けられていないため、操業度によって変化しない予算による固定予算で計算します。すると

  • 予算差異=製造間接費予算(月額)-製造間接費実際発生額=1,650,000円-1,680,000円=△30,000円
  • 操業度差異=1,500円/時間×(1,000時間-1,100時間)=△150,000円

と求めることができます。

いずれも金額がマイナスなので、予定よりも実際が多くなってしまった状態⇒使いすぎ⇒不利差異(借方差異)

となっています。

予算差異➡不利(借方)差異

借方差異=借方

(借) 予算差異 30,000
  (貸) 

操業度差異➡不利(借方)差異

借方差異=借方

(借) 操業度差異 150,000
  (貸)

以上をまとめると解答は次のようになります。

解答2

(借) 予算差異 30,000
(借) 操業度差異 150,000
  (貸) 製造間接費 180,000

このように製造間接費の差異を計上する問題もパターンが決まっているので決して難しくありません。確実に答えが出せるようにしっかり練習をしておきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次